学校ニュース

4年理科 暑くなると

4年理科 暑くなると

 4年生は、理科で、動物の活動や植物の成長の様子と季節の変化との関連について学習しています。今日のテーマは動物。一目散に校庭に飛び出すと、バッタやカマキリをすぐに発見し、その様子を写真や動画で記録しました。教室に戻ると、互いに発見した動物たちの様子を記録した写真や動画を使って伝え合い、春のころとの違いを共有していました。

カテゴリ
更新日
2025年6月30日

先生できたよ!

先生できたよ!

 3年生の音楽では、ピアニカを使っての演奏に挑戦していました。楽譜を見て、一音一音確かめながら、リズムやフレーズのつなげ方に気を付けて集団演奏に取り組んでいました。個別に練習を重ねた後、先生からの「さあ、みんなで合わせるよ!」の声で、一斉に演奏。全員の音が重なって、きれいな音色が教室に広がりました。演奏後には、「できた!」「やった!」の声とともに、「次もできるよ!」と新たなチャレンジの声が聞こえてきました。

カテゴリ
更新日
2025年6月26日

もっと知りたい、わかったことを伝えたい…

もっと知りたい、わかったことを伝えたい…

 6年生は、社会科の歴史で聖徳太子について学習していました。個別に、教科書や資料集のほか、タブレットも活用してその人物像に触れていました。新たな発見は思わず友達に伝えたくなってしまう…、そんな姿が教室のあちこちで見られました。1年生は、算数でたし算を学習していました。「あわせていくつ」の考え方を言葉で説明するだけでなく、身振り手振りも交えながら、発表していました。もっと知りたい、わかったことを伝えたい…、外の暑さに負けない熱気が教室中に感じられました。

カテゴリ
更新日
2025年6月25日
印刷する