学校ニュース
竜巻に備えて
本日、昼休みの時間に竜巻を想定した避難訓練を行いました。子供たちは担任の指示に従い、廊下や階段で身を守る姿勢をとり、安全を確保する方法を実践しました。短時間で速やかに避難行動を取る姿が見られ、日頃の訓練の成果が表れていました。これからも緊急時に備えた訓練を継続し、安全意識を高めていきたいと思います。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年11月28日
4年生図工 初めてののこぎり体験
4年生の子供たちが図工の時間に、初めてのこぎりを使いました。最初は力任せに引く児童も多く、板をうまく切るのに苦労していましたが、アドバイスを受けながら少しずつコツを掴んでいきました。後半には、上手に切れたという達成感いっぱいの笑顔が広がり、楽しく充実した時間となりました。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2024年11月27日
5年生 河川環境学習
5年生の子供たちが、茨城県霞ケ浦環境科学センターの出前授業を利用して河川環境学習に出かけました。筑波山神社の近くを流れる男女川上流付近の観察では、水量が少ないながらもサワガニを観察することができたようです。それ以外にも、パックテストを使って水質検査を行ったり、透視度を計ったりなど、簡単な水質調査のやり方についても学習しました。この体験を通して、身近な自然環境を大切にしようとする気持ちが育てば嬉しいです。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2024年11月26日
たより更新情報LETTER
- 2025年4月30日
- 栄小ニュースレター7号
- 2025年4月25日
- 栄小ニュースレター6号
- 2025年4月22日
- 栄小ニュースレター5号
- 2025年4月18日
- 栄小ニュースレター4号
- 2025年4月15日
- 栄小ニュースレター3号