学校ニュース

家庭教育学級「1年生のための救命教室」

家庭教育学級「1年生のための救命教室」

1年生が、家庭教育学級で救命活動について学びました。
正根寺先生と一緒に「命」について考える時間をとってから、心臓の仕組みや脈拍を学び、実際に心肺蘇生も体験しました。
自分たちにできる「命を救う行動」を教えていただきました。

  • DSC07361
  • DSC07373
カテゴリ
更新日
2024年12月6日

4年生が洞峰公園のクリーン活動を行いました

4年生が洞峰公園のクリーン活動を行いました

4年生がつくスタの学習で、つくば市の代表的な公園で多くの人が利用する洞峰公園を美しく保つために、まずは実態把握としてクリーン活動を行いました。
洞峰公園は、毎日管理事務所の方が丁寧に確認されているので、目立ったごみなどはありませんでしたが、自動販売機の後ろや遊具の付近には、小さなお菓子の包み紙や置き忘れたペットボトルがありました。
いつも遊んでいる場所ですが、改めて見直す良い機会になりました。

カテゴリ
更新日
2024年12月2日

第1回ふれあいタイム

第1回ふれあいタイム

今日のロング昼休みは「ふれあいタイム」の異学年交流遊びがありました。
1年生と5年生、2年生と4年生、3年生と6年生が、校庭や学年オープンで一緒に遊びました。校庭では、へびじゃんけんや借り人競争、ひょうたん鬼で楽しむ姿、オープンには、まるで縁日のように、射的やスゴロク、モグラたたきなどの企画がありました。
上級生が下級生にやり方やルールを優しく教えてあげていました。終わりの時間になると「また遊ぼうね」と次の約束を楽しみにしていました。

カテゴリ
更新日
2024年11月27日
印刷する