学校ニュース
2年生 交流センター見学
2年生は生活科で、町の公共施設について学習しました。そして、10/28(火)に楽しみにしていた二の宮交流センターを見学しました。
センター長さんから、「大人から子供まで、みんなが楽しく過ごせる場所」だということを教えていただきました。また、「二の宮交流センターの建物は、すべて丸と四角でデザインされているけれども、1か所だけ三角の場所があるよ。」というクイズを出してもらい三角さがしを楽しみました。お土産に、木材を再利用した鉛筆をいただき、エコへの取り組みにも触れることができました。お世話になった交流センターの皆様、ありがとうございました。
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2025年10月31日
3年生 GT授業
10月1日に3年生は、筑波山地域ジオパーク推進協議会専門員の先生をお迎えして、つくば市の自然とその恵みをテーマに学習を行いました。
クイズ形式で学習が進み、なかでも、冬の時期、筑波山は私たちが生活している場所より暖かいため、みかんが生産されると聞き、子供たちはとても驚いていました。ほかにも、筑波山の高さ877mは「バナナ」で覚えられるなど楽しく学習することができました。
自分たちが住んでいるつくばの自然の素晴らしさを学ぶいい機会となりました。
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2025年10月3日
4年生 浄水場見学
9月4日(木)に阿見浄水場を見学しました。子どもたちは、施設や設備を見学し、日常生活に欠かせない水がどのようにきれいにされているのかを学びました。社会科で学習した浄水場の仕組みを実際に見ることができ、社会科での学びをより深く理解することができました。普段の生活での水の大切さを再認識する貴重な機会となりました。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月11日


