学校ニュース

2年生学区たんけん

2年生学区たんけん

2年生は、生活科の学習で「町たんけん」に出かけました。
二の宮1丁目から4丁目、松の木方面に分かれて、10人のボランティアの皆さんと一緒に二の宮小学校の周りの様子を観察してきました。
これから、各グループでまとめや報告をして、二の宮のよさをたくさん見つけていきます。

  • IMG_3579
カテゴリ
更新日
2024年5月9日

6年生「国際理解講座」

6年生「国際理解講座」

6年生は6時間目に、つくば市国際都市推進課主催の国際理解講座を受講しました。
中国と韓国の留学生にお越しいただき、日本との違いについてプレゼンしてもらいました。
「中国や韓国の小学校ではどんな教科を学習しているか」「給食ではどんな献立が出るか」「人気の日本料理は何か」など、学校生活や日常生活に関する身近な話題が豊富で、子供達は夢中になって聞いていました。
講座終了後には、子供達から自然と「楽しかった」「面白かった」という感想が聞かれました。
本日は、貴重な学びを本当にありがとうございました。

  • DSCN2809
カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2024年2月9日

11月30日(木)高学年 SOSの出し方講習会

11月30日(木)高学年 SOSの出し方講習会

 昨日の6時間目、5・6年生を対象にスクールカウンセラー大園先生による「SOSの出し方講習会」がありました。
「あなたにとってストレスとなるものは何ですか?」
「あなたのストレス解消法は何ですか?」
「どういう聞き方だと、相談しやすいですか?」
 子供達は、様々な問いに対して周りの友達と意見交換をしながら話を聴きました。
 そして、最後に大園先生から「1人で悩まずに、周りの信頼できる人に相談してください」とアドバイスがありました。
 周りにSOSを出すことは、強さの1つです。ぜひ、相談をしてください。

  • MicrosoftTeams-image (4)
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2023年11月30日
印刷する