夏休み中に、谷田部中・谷田部小・柳橋小の代表児童が集まり、輝翔学園の思いやり宣言を決定しました。はじめにゲームをしてなかよくなり、筑波大学の先生からは「話合い」の仕方のワークショップを受けました。話し合うには、お互いの聞こうとする態度が大事であることが様々な先生の投げかけによって学習できました。柳橋小は4~6年生の代表が参加しましたが、初対面の友達や先輩でしたが、なかよく話ができる関係を築いて、リーダーとしての力を高めてきました。