学校ニュース

令和7年度終業式 そして 児童主体の発表等

令和7年度終業式 そして 児童主体の発表等

1校時に前期の終業式を行いました。表彰式のあと、3人の児童の振り返りの作文発表がありました。自分のことをよく見つめた素晴らしい振り返りでした。終業式のあとは、スペインにサッカー留学し、世界のレベルを感じてきた体験発表や柳橋小マスコットキャラクターの発表、全校遠足の「逃走中」のルール説明がありました。どの児童も自分の役割以上の相手を楽しませるという気持ちをもって、説明をしました。とてもよいお式でした。

  • DSC00603
  • DSC00609
  • DSC00607
  • DSC00620
  • DSC00625
  • DSC00626
  • DSC00629
  • DSC00634
  • DSC00635
  • DSC00636
  • DSC00648
  • DSC00645
カテゴリ
更新日
2025年10月10日

6年生 家庭科で自分の好きなものを作っています

6年生 家庭科で自分の好きなものを作っています

6年生は、好きな布地から自分に必要なものを作っています。ミシン縫いも始まり、真剣でした。クッション、ナップサック、御朱印帳入れなど、自由に楽しんで作っています。縫い間違ったりして、糸を取る作業も勉強ですね。仕上がりが楽しみです。

  • IMG_0969
  • IMG_0972
  • IMG_0968
  • IMG_0970
カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年10月10日

1年生 大きなさつまいもを掘りました

1年生 大きなさつまいもを掘りました

1年生は顔の大きさくらいの大きなお芋を収穫しました。友達と励まし合いながら、頑張って土を掘りました。家庭科室に並べてさらに甘くなるのをまっています。そして、ジャックと豆の木みたいな「さつまいものつる」もできあがり、そこから、クリスマスリースの形を作り、今乾燥させています。お芋を食べたり、リースを作ったりするのが楽しみですね。

  • IMG_0958
  • IMG_0959
  • IMG_0960
  • IMG_0961
  • IMG_0964
  • IMG_0965
  • IMG_0962
カテゴリ
1年生ニュース
更新日
2025年10月10日
印刷する