学校ニュース

輝翔学園 リーダー研修会

輝翔学園 リーダー研修会

夏休み中に、谷田部中・谷田部小・柳橋小の代表児童が集まり、輝翔学園の思いやり宣言を決定しました。はじめにゲームをしてなかよくなり、筑波大学の先生からは「話合い」の仕方のワークショップを受けました。話し合うには、お互いの聞こうとする態度が大事であることが様々な先生の投げかけによって学習できました。柳橋小は4~6年生の代表が参加しましたが、初対面の友達や先輩でしたが、なかよく話ができる関係を築いて、リーダーとしての力を高めてきました。

カテゴリ
更新日
2024年9月3日

4年生 ゴーヤの観察

4年生 ゴーヤの観察

職員室前のグリーンカーテンのゴーヤが実ってきました。4年生は大きくなった葉やつる、実と黄色の可愛い花を観察しました。4年生に、「ゴーヤが好き?」と聞いたところ、好きと答える児童が少なかったです。ぜひ、カレーにいれると苦みが軽減されるので、試してみてください。

カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2024年7月19日

縦割り遊び もくもくタイム

縦割り遊び もくもくタイム

もくもくタイムは、各班が教室でグループ遊びをしました。1~6年生まで、ハンカチ落としや震源地ゲーム、いす取りゲームなどで仲良く遊びました。本当に柳橋小の子供たちは、全員なかよしです。低学年ルールなども自然に決まっていて、和やかな雰囲気が溢れていました。

カテゴリ
更新日
2024年7月19日
印刷する