学校ニュース

樹木剪定ボランティア 

樹木剪定ボランティア 

地域の方が、通学路や校庭で邪魔になる枝を剪定してくださいました。はしごをかけて、高い桜の木やブランコ周辺の垂れ下がった木がすっきりとしました。暑い中午前中いっぱい作業していただきました。児童のためにありがとうございました。

  • CIMG6391
カテゴリ
更新日
2025年10月9日

積み重ねが大事 考えて伝え合う学習

積み重ねが大事 考えて伝え合う学習

6年生社会科の様子です。歴史の学習で、自分の問いを調べた後、ペアで調べたことを3分間で伝えあいます。
その後、別のペアになって自分が得た新しい知識・考えを相手に伝えます。最後には、聞いても分からなかったことについて再度調べる。この繰り返しで、6年生はだいぶ話す聞く力が付いています。

  • IMG_0934
カテゴリ
更新日
2025年10月7日

やぎはしの「し」 縦割り班で中間発表会をしました

やぎはしの「し」 縦割り班で中間発表会をしました

児童はそれぞれ、モジュールの時間や夏休み期間に、自分の得意なことや頑張りたいことを伸ばす取組をしてきました。今回は、縦割り班で各自が発表し合いました。パワーポイント、タブレット、作品、ダンスや体の表現、画用紙にまとめたものなど自分が決めた方法で発表しました。「いいね。」「上手にできたね。」などと、高学年が中心となって班ごとに感想交流をしていました。様々な取組があり、自分の活動にエッセンスをもらった会となりました。後期の活動につなげていきます。発表後は、班ごとに遊びを楽しみました。

  • DSCN0735
  • DSCN0741
  • IMG_0921
  • IMG_0924
カテゴリ
更新日
2025年10月6日
印刷する