学校ニュース - 1年生ニュース
”かぼちゃの つる” 1年生の教室にお邪魔しました!【1年生】
1年生の教室をのぞきましたら、子どもたちは、”自分勝手につるを伸ばす”かぼちゃ”について考えていました。
かぼちゃは、みんなの迷惑を考えず、道路やとなりの畑に好き勝手につるを伸ばし、友達に注意されてもやめませんでした。そうしているうちに、失敗をしてしまいます。
子どもたちは、まわりの迷惑を考えて行動することや友だちの助言を大切にすることなどについて考えていました。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年11月19日
1年生 小学校で初めての遠足へ!
10月31日(金)、1年生は遠足に出かけました。
まずは、バスと電車を乗り継いで、つくばエキスポセンターへ。初めての電車に「ドキドキした!」「葛城小学校が見えた!」と笑顔いっぱいでした。
万博記念公園では、秋の自然を楽しみました。お弁当の時間には「おいしいね!」と笑顔でお弁当やおやつを食べました。自由時間には木の実を拾ったり、みんなでおいかけっこをしたりして元気いっぱいに遊びました。
電車の乗り方や公共の場所の過ごし方を楽しく学ぶことができた一日になりました。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年11月6日
1年生が「おしゃれなカラス」の学習(図工)をしていました!
図工室の前を通りかかりましたら、「ペッタン! ペッタン!」という音が聞こえてきました。
覗いてみますと、画用紙の上に墨汁をたらし、1年生が墨汁をたたいて、飛び散らせていました。
図工の勉強で、「おしゃれなカラス」という作品をつくっているようです。この後、おしゃれな羽などをつけて、おしゃれなカラスを完成させていくとのことでした。
子どもたちの表情をみますと、とても楽しそうに勉強していました。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年10月1日
たより更新情報LETTER
- 2025年9月19日
- 学校だより 7月
- 2025年9月19日
- 学校だより 6月
- 2025年6月4日
- 令和7年度入学 新入生保護者説明会資料
- 2025年1月17日
- <R7年2月>新入生学校グッズ即売会のお知らせ
- 2024年12月26日
- R6学校だより12月




