学校ニュース

【3年生】避難訓練を行いました

【3年生】避難訓練を行いました

12月20日(金)に今年度3回目の避難訓練を実施しました。
今回は、地震後に火事が起こった想定での避難訓練でした。
日本では昔、大きな地震の後に火事で被害が大きくなった災害があったことを伝えると、とても驚き、訓練の必要性や真剣に取り組むことの大切さを再認識していました。
避難時には、防災頭巾をかぶり、煙を吸わないように、ハンカチで口を抑えてすみやかに校庭に移動しました。避難訓練終了後、教室で振り返りシートを書き、改めて「お・か・し・も」の重要性を確かめました。
家で災害が起きた時の、避難場所の確認や防災バッグの必要性について、ご家庭でもぜひ話し合ってみてください。

  • IMG_4185
  • IMG_4192
カテゴリ
3年生ニュース
更新日
2024年12月24日

【2年生】いよいよ明日!学園交流に向けて準備、練習を頑張ってきました!

【2年生】いよいよ明日!学園交流に向けて準備、練習を頑張ってきました!

明日(12月19日)、3校合同(葛城小と手代木南小、松代小)での「光輝学園2学年の交流会」を行います。
交流会では、先日の公開授業で発表した「町たんけん」について、クラスの代表チームが発表します。
今回の交流では、葛城小地区だけでなく手代木南小や松代小の身近な地域について知ることができるため、子供たちも楽しみにしており、今日まで準備や練習を頑張ってきました。よりよい学び・交流の機会となりますので、私たち担任も発表の流れや発表の聞き方、感想の伝え方等々、しっかりサポートしていきたいと思います。

  • Image (27)
カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2024年12月18日

【1年生】ピアノコンサートに参加しました!

【1年生】ピアノコンサートに参加しました!

 12月13日(木)に家庭教育学級でピアノコンサートがありました。「きよしこの夜」を手話で体験してみたり、「あわてんぼうのサンタクロース」をカスタネットも使いながら歌ったりしました。手話は苦戦しながらも一所懸命まねして覚えることができました。「あわてんぼうのサンタクロース」は、みんなが知っている曲で、元気よく歌う姿やピアノに合わせながら体を揺らし、カスタネットをたたく姿が見られました。楽しい1時間になりました。

  • DSCN2938
カテゴリ
1年生ニュース
更新日
2024年12月13日
印刷する