学校ニュース

1年生 小学校で初めての遠足へ!

1年生 小学校で初めての遠足へ!

10月31日(金)、1年生は遠足に出かけました。
まずは、バスと電車を乗り継いで、つくばエキスポセンターへ。初めての電車に「ドキドキした!」「葛城小学校が見えた!」と笑顔いっぱいでした。
万博記念公園では、秋の自然を楽しみました。お弁当の時間には「おいしいね!」と笑顔でお弁当やおやつを食べました。自由時間には木の実を拾ったり、みんなでおいかけっこをしたりして元気いっぱいに遊びました。
電車の乗り方や公共の場所の過ごし方を楽しく学ぶことができた一日になりました。

  • 画像1
  • 画像3
カテゴリ
1年生ニュース
更新日
2025年11月6日

国際理解教室を行いました!【4年生】

国際理解教室を行いました!【4年生】

 11月5日(水)の3,4時間目に4年生が国際理解教室を行いました。
 当日は、講師として、一般財団法人 ヒッポファミリークラブ の皆さんが12名来校してくださいました。
 国際理解教室の内容は、世界の国々のあいさつ、生活習慣や文化紹介、民族衣装体験 等でした。
 子どもたちは、様々な国のことばであいさつしたり、音楽に合わせて体を大きく動かして活動していました。また、体育館いっぱいに飾られた国旗やいろいろな国々の衣装、小物を手に取り、様々な国の様子を学習していました。

カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2025年11月6日

今日の給食を紹介します!【11月6日 木曜日】

今日の給食を紹介します!【11月6日 木曜日】

 今日の献立は、味噌ラーメン(ソフト中華麺)、牛乳、じゃがバタ茶巾、バンバンジーサラダ(バンバンジードレッシング) です。
 給食で出る牛乳についてですが、給食では毎日のように牛乳が出ます。それは、日本人はカルシウムの摂取量が不足しているといわれているため、カルシウムが豊富で、吸収率も高い牛乳が出るのだそうです。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年11月6日
印刷する