学校ニュース

一口食べよう!

一口食べよう!

 松代小から栄養教諭を招き、食育の学習を行いました。食品を「体をうごかす」「体をつくる」「元気をささえる」の3つの栄養素に分けました。はじめは、なかなかうまく分けられなかった子どもたちも、コツをつかむと自分たちでスムーズに分けることができるようになりました。
 学習後には、子どもたちから「苦手なものでも一口食べてみる。」や「できるだけ完食したい。」などという意見が出ました。

  • DSCN1404
カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2025年7月4日

タキイ種苗の方が、2年生の野菜を見に来てくれました!

タキイ種苗の方が、2年生の野菜を見に来てくれました!

 葛城小学校では、研究学園駅のそばにある(株)タキイ種苗さんのご協力をいただいて、2年生が野菜づくり(ナス、ミニトマト、ピーマン)をしています。
 今日は、とても暑い中でしたが、会社から2名の方が来校してくださり、生育の状態をみてくださいました。そして、古い葉や枝を取り除いたり、液体肥料をかけたりしてくれていました。
 おかげさまでそれぞれの枝には、おいしそうなミニトマトやピーマン、ナスができ始めています。もうすぐ収穫です。

カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2025年7月1日

統計グラフのつくり方に関する説明会が行われました!

統計グラフのつくり方に関する説明会が行われました!

 昼休みに、統計グラフのつくり方に関する説明会が、家庭科室で開かれました。
 説明会には、35名の子どもたちが参加していました。
 説明会では、プリントをもとに、統計グラフのテーマの決め方やアンケートのつくり方、グラフのまとめ方などに関する説明があり、子どもたちは真剣に参加していました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年7月1日
印刷する