学校ニュース
今日の給食を紹介します!【6月5日 木曜日】
今日の献立は、きつねうどん(ソフト麺)、牛乳、野菜かき揚げ、小松菜のごま和え です。
今日は、油揚げが入ったきつねうどんが出ました。給食の時間のお昼の放送では、給食委員会による献立の紹介があります。今日の放送では、きつねうどんの名前の由来が紹介されました。それによると、「油揚げが入ったうどんをなぜ”きつねうどん”というか? その理由は、きつねは作物の豊作を願う神様”お稲荷様”のつかいで、そのきつねの好物である油揚げを神様のお供え物としてあげていた。」ことから、油揚げときつねが結びついたようです(諸説あるかもしれません)。
おいしいつゆをたっぷり吸った油揚げが入った”きつねうどん”を子どもたちはおいしそうに食べていました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年6月5日
調理実習の一コマ!
5年生の学習の様子を紹介します。
家庭科の授業で、調理実習をしていました。
実習でつくる献立は、”ゆで卵とほうれん草のおひたし”です。
グループ内で分担して、手際よく準備し、料理をしていました。
美味しく、楽しく試食したあとも、協力して後かたづけを行っていました。
普段食べている食事に対する感謝をあらためて感じる時間にもなりました。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月4日
今日の給食を紹介します!【6月4日 水曜日】
今日は”かみかみメニュー”です。
献立は、ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、じゃこのカミカミサラダ(塩中華ドレッシング)、けんちん汁、おさつステック です。
6月は、虫歯予防月間です。今日は、噛むことを意識して食べるように、豚肉、ちりめんじゃこ、切り干し大根、ごぼうなど、食感や噛み応えがさまざまな食材を使った献立でした。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年6月4日
たより更新情報LETTER
- 2025年6月4日
- 令和7年度入学 新入生保護者説明会資料
- 2025年1月17日
- <R7年2月>新入生学校グッズ即売会のお知らせ
- 2024年12月26日
- R6学校だより12月
- 2024年11月6日
- R6学校だより10月
- 2024年9月4日
- R6学校だより8月