学校ニュース
心の動きを俳句で表そう!【6年生 国語】
6年生の国語では、俳句の学習をしています。
俳句をつくるにあたり、「情景が思い浮かぶように表現を工夫しよう!」という目標を確認し、子どもたちは俳句をつくっています。
素晴らしい作品がたくさんできることと思います。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月17日
秋となかよし【1年生 生活科】
9月も中旬になりましたが、まだ暑い日が続いています。
1時間目、外の気温が上がる前に、1年生が校庭で虫取りをしていました。
子どもたちは、バッタやチョウの仲間など、いろいろな虫を捕まえて、大切そうに虫かごに入れていました。
虫かごの中をのぞいている子どもたちからは、「たくさん捕まえたよ!」や「同じバッタなのに、なんで色が違うんだろう?」など、たくさんの声が聞かれました。
気温が高い日がまだ続いていますが、少しずつ季節が進んできているようです。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月17日
今日の給食を紹介します!【9月17日 水曜日】
今日の献立は、肉うどん(ソフト麺)、牛乳、信田煮、ツナとブロッコリーのサラダ(柑橘ドレッシング) です。
今日は、肉うどんの付け合わせとして、信田煮が出ました。信田煮とは、油揚げを使った煮物のことで、油揚げの中に、ひき肉やごぼうなどの根菜類、豆腐などの具材をつめて、しょうゆや酒などの調味料で煮込んだものです。関西では、油揚げを使った料理を信田と呼ぶことから、この呼び方になったそうです。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年9月17日
たより更新情報LETTER
- 2025年9月19日
- 学校だより 7月
- 2025年9月19日
- 学校だより 6月
- 2025年6月4日
- 令和7年度入学 新入生保護者説明会資料
- 2025年1月17日
- <R7年2月>新入生学校グッズ即売会のお知らせ
- 2024年12月26日
- R6学校だより12月