学校ニュース

第4回 避難訓練(不審者侵入)を行いました

第4回 避難訓練(不審者侵入)を行いました

 本日は、第4回避難訓練(不審者侵入を想定)を行いました。訓練実施前の事前指導で「不審者侵入の際の合い言葉」、「バリケードの作り方」、「教室内での待機のしかた」について子どもたちと共通理解を図ったことで、子どもたちは緊張感をもって訓練本番に臨むことができました。
 訓練後の集会では、つくば警察署スクールサポーターの方から「い・か・の・お・す・し」や「不審者侵入の際の身の守り方」など子どものたちの防犯意識を高める講話をしていただきました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年1月28日

【1年生】プログラミングに挑戦しました!

【1年生】プログラミングに挑戦しました!

 つくスタの時間にプログラミング学習を行いました。ICTサポーターさんにも協力していただき、スクラッチの使い方を教わりました。
 今回は、魚を動かすプログラミングを学び、動きの方向、速さ、回数など、自分で考え、実際に動かすことができました。最初は苦戦していましたが、様々な機能に触れながら、楽しく学習する様子が見られました。
 授業の最後には、「楽しかった」「またやりたい」「ちがう機能も使いたい」などの声が聞かれました。
 今後も、使える機能をどんどん増やし、楽しく学んでいこうと思います。

  • DSCN2287
  • DSCN2285
カテゴリ
1年生ニュース
更新日
2025年1月23日

【5年生】算数「平行四辺形の面積の求め方」

【5年生】算数「平行四辺形の面積の求め方」

 今日は算数の新しい単元「平行四辺形と三角形の面積」を勉強しました。既習の内容である「長方形の面積の求め方」を手がかりとして、児童一人一人が平行四辺形の面積の求め方を見つけるために精一杯取り組んでいました。授業のまとめでは、1つの班が代表して面積の求め方を発表し、クラス全体で平行四辺形の面積の求め方を共有することができました。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年1月15日

たより更新情報LETTER

印刷する