学校ニュースSCHOOL NEWS

夏休み前全校集会で「表彰」がたくさんありました!

夏休み前全校集会で「表彰」がたくさんありました!

本日、夏休み前集会が行われ、「表彰」がたくさんありました。文化芸術・スポーツなど、自分の得意なことで活躍した児童がたくさんいました。また、4月から7月までの「4か月間を振り返って」5年生代表児童が発表をしました。自分の努力で成長したことはもちろん、他学年との交流など多くの活動が成長につながったことについて、堂々と発表していました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年7月18日

中休みの様子

中休みの様子

 今週は雨や気温の上昇により、外で体を動かす機会が少なかったですが、今日は校庭で思いっきり体を動かす子どもたちの様子を見ることができました。夏休みまであと1日。熱中症や体調に気を付けながら楽しい夏を過ごせるように声掛けをしていきたいと思います。

カテゴリ
更新日
2025年7月17日

6年生つくスタ「ストップ!地球温暖化プロジェクト成果発表会」

6年生つくスタ「ストップ!地球温暖化プロジェクト成果発表会」

6学年では、地球温暖化についてグループごとに調べ学習を行いました。自分たちが温暖化についてまとめた成果を、他学年に伝えたいという想いから他学年に発表しました。主体性が高い6年生、今後も異学年での交流を行い、様々な知識を広め深めてほしいです。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年7月16日

【3年生】球の直径の長さは…?

【3年生】球の直径の長さは…?

3年生の算数では、「円と球」を学習しています。グループごとに様々な球の直径の長さを予想し、意欲的に調べることができました。

カテゴリ
3年生ニュース
更新日
2025年7月10日

公開授業(1年・3年・5年)

公開授業(1年・3年・5年)

本日は公開授業が行われました。1年生の教室では、子どもたちが見つけた夏の様子をクラウド上で共有し、それを参照しながら、Wチャートを活用して「夏の色」を分類する学習活動が行われていました。夏は緑色が多いという予想のもと、昆虫や花の色などにも注目し、比較的明るい色をたくさん見つけることができていました。この活動は、今後の秋の学習へとつながっていきます。どのようにまとめられていくのか、今からとても楽しみです。

カテゴリ
学校ニュース
更新日
2025年7月8日
印刷する