学校ニュースSCHOOL NEWS
2年生図工「カラー版画」
2時間目に、2年生の図工では「カラー版画」の学習を行いました。ピンク、黄色、みどり、青の絵の具をローラーを使って自分の好きなように塗ります。ローラーを使って色を塗るのは初めてなので、児童はみんな楽しそうに作品を仕上げていました。次回は好きなシールなど貼り、最後は転写して作品の完成です。すてきな作品が完成するとよいですね!
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月16日
5年生体育「Tボール」キャッチボール
5年生の体育では、ベースボール型学習を行っています。ベースボール型は、打つ・捕る・投げるなどのボール操作と得点をとったり防いだりする動きによって易しいゲームを通して、集団対集団などで競い合う楽しさや喜びに触れることのできる運動です。今日は、ゲームという単元のゴールに向けてキャッチボールを行いました。自分で調べた投げるコツを意識することで、投げることがうまくなってきました。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月12日
4年生図工「へんてこ山」
4年生の図工「へんてこ山」では、児童が想像したものを描いて最後は水彩絵の具で仕上げて作品を作る学習です。今日は、下書きの絵をペイントアプリを使って、色を塗ったり消したりしながら本番に塗る色を考えていました。簡単に色を変えることができるので効率よく学習が進んでいきました。こらからもICTをどんどん活用していきましょう。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月11日
4年生「水はどこへいくのだろうか」実験
9月8日に「水はどこへいくのかを調べるため、実験計画をグループで考えました。今日は、前回考えた実験を行いました。ビーカーにラップをかけてもの。ラップに穴をあけたもの。ラップをしないもの。アルミホイルでふたをしたもの・・・。などなど。どのような実験結果になるか今から楽しみですね。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月10日
1年生「はじめての絵の具」
3、4時間目に、1年生ははじめて絵の具を使いました。パレット、筆、雑巾を用意し、筆洗バケツに半分まで水をいれ準備完了。赤、青、黄色の3色を混ぜて、いろんな色を作ります。はじめての絵の具で「〇〇と〇〇を混ぜると〇〇色になったよ。」など児童は色を自分で作る楽しさを体験していました。今回の絵の具の授業では、保護者ボランティアの力をお借りし、学習をスムーズに行うことができました。ありがとうございました。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月9日