学校ニュースSCHOOL NEWS
夏休み前の全校集会が行われました!
5時間目、夏休み前の全校集会がオンラインで行われました。
集会では、賞状の伝達や夏休みの過ごし方などに関する内容が中心でした。
夏休みの過ごし方については、生活指導担当の教員から、子どもたちに考えて欲しい点などを”曜日”におきかえて説明がありました。
「火:火遊びなどをしない 水:水の事故に注意 木(気):交通事故に気を付ける 金:お金の管理 ・・・など」
また、夏休みに頑張って欲しいこととして、
○○が、できるようになったよ! ○○することが、好きになったよ! ○○を頑張ったよ! などを増やして欲しいとの話がありました。
44日間の夏休み、楽しく充実した毎日になってくれればと考えています。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年7月18日
夏休みを前に、お世話になった教室をきれいにしました!
3時間目、4年生のベランダを通りかかると、子どもたちが教室や下駄箱、ベランダ、窓の清掃をしていました。
4月から4か月間お世話になった教室や下駄箱などを心を込めてきれいにしていました。
写真は、教室の窓やベランダの清掃をしている様子です。
みんな一生懸命に頑張っていました。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2025年7月18日
今日の給食を紹介します!【7月18日 金曜日】
今日の献立は、ごはん、牛乳、いかのレモン揚げ、もやしとささみのサラダ(減塩和風ドレッシング)、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁、ヨーグルト です。
今日は私たちがよく食べている魚介類の一つである”いか”が出ました。”いか”は、和・洋・中のどの料理とも相性がよく、給食でもおなじみの食材です。今日はレモンの風味がさっぱりとして美味しい、レモン揚げにしてありました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年7月18日
今年度最後のプール学習が行われました!
今日は、今年度最後のプール学習が行われました。
1年生は準備運動と水に慣れる運動が終わると、バタ足と手を使ってプールを縦に泳いでいました。
そのあと行った宝探しゲームでは、水中の色とりどりのプラスチックの輪や棒、ゴムボールを水の中に顔を入れて一生懸命に探していました。
プールからは、たくさんの子どもたちの歓声が上がっていました。
子どもたちの見守りや水泳学習の準備等でご協力をくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年7月17日
もうすぐ夏休みです!
2時間目、体育館で行われていた3年生の学年集会の様子を紹介します。
明後日から子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。
体育館では、3年生が”夏休みの生活や学習、健康、安全など”に関する学年集会をしていました。
子どもたちは、配付された夏休みのしおりをもとに注意点などを確認し、一生懸命にメモを取っていました。
明後日からの44日間、子どもたちにとって思い出深い、そして充実した夏休みになってくれればと思います。
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2025年7月17日
たより更新情報LETTER
- 2025年6月4日
- 令和7年度入学 新入生保護者説明会資料
- 2025年1月17日
- <R7年2月>新入生学校グッズ即売会のお知らせ
- 2024年12月26日
- R6学校だより12月
- 2024年11月6日
- R6学校だより10月
- 2024年9月4日
- R6学校だより8月