学校ニュースSCHOOL NEWS

【5年生】図書館オリエンテーション

【5年生】図書館オリエンテーション

3・4時間目の国語で、図書館司書によるオリエンテーションが行われました。紙芝居でわかりやすく図書の扱い方を教えてもらった後、国語辞典と百科事典や年鑑との違いについて教えてもらいました。さらに、百科事典ビンゴで、楽しみながら使い方を学ぶことができました。みなさん全部制覇しようと一生懸命取り組んでいました。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年5月19日

【3年生】リコーダー 講習会

【3年生】リコーダー 講習会

本日、講師の先生をお招きをして、リコーダー講習会が行われました。リコーダーの素敵な演奏を聴いたり、様々な種類のリコーダーを見せてもらったりして、子どもたちは興味深くきいていました。早く演奏できるようになりたいですね。

カテゴリ
3年生ニュース
更新日
2025年5月16日

【2年生・5年生】ヤゴの飼い方説明会

【2年生・5年生】ヤゴの飼い方説明会

先日プールから救出してきたヤゴを2年生にもお譲りしました。班ごとに、何を伝えるか、どうやって伝えたらわかりやすいかを話し合い、画用紙に見やすくまとめていました。この画用紙をもとに発表の練習をしましたが、その甲斐あって、どの班も上手に伝えることができました。トンボになるまで、お世話をがんばってほしいですね。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年5月15日

【6年生】租税教室で税金について詳しく学びました。

【6年生】租税教室で税金について詳しく学びました。

本日は外部講師に来ていただき、税金について詳しく学びました。
税金が無くなってしまったらどんな世の中になってしまうのか、アニメーションで分かりやすく学習ができました。

実際に1億円がどのくらいの量なのかも見ることができ、集めた税金は大切に使わないといけないという実感がもてた児童が多かったです。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年5月15日

【6年生】茨城県の食材を使って、バランスの良い朝食をつくろう!

【6年生】茨城県の食材を使って、バランスの良い朝食をつくろう!

栄養教諭の先生をお招きして、バランスの良い朝食についての学習を行いました。調理実習で作ったメニューを取り入れながら、バランスの良い朝食を考えました。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年5月14日
印刷する