学校ニュースSCHOOL NEWS

県吹奏楽コンクール 県南地区大会に吹奏楽部が出場しました!

県吹奏楽コンクール 県南地区大会に吹奏楽部が出場しました!

 7月26日には、龍ケ崎市の大昭ホールにおいて「県吹奏楽コンクール県南地区大会」が開催され、本校の吹奏楽部が出場しました。
 結果は「優良賞」でしたが、一人ひとりの音色が素晴らしく、とてもステキな演奏でした。
 コンクールまでの生徒の頑張りは、とてもすごく、一人ひとりの奏でる音色にも自信を持って取り組んでいる姿を感じることができました。
 素晴らしい演奏を披露してくれた吹奏楽部の皆さん。ありがとうございました。

カテゴリ
更新日
2025年7月29日

県民総合体育大会 速報!【バスケットボール(男女)・男子バレーボール・女子卓球・柔道(男女)・弓道(女)】

県民総合体育大会 速報!【バスケットボール(男女)・男子バレーボール・女子卓球・柔道(男女)・弓道(女)】

7月22日から25日にかけて、県内の各所で県大会が開催され、本校からは6部活動が団体戦に、6選手が個人戦に出場しました。
 どの部活動も最後まであきらめない熱い戦いを行い、豊里中の底力を魅せてくれました。
 その中でも、男子バスケットボール部は、見事『優勝』を果たしました。素晴らしいですね!
 また、弓道の部ではクラブチームから出場した9年女子生徒も団体の部での関東大会出場を果たしました。すばらしいですね!
【主な結果・団体の部】
〇 男子バスケットボール部 優 勝 !(㊗ 関東大会出場)
〇 女子バスケットボール部 ベスト8
〇 女子柔道部      1回戦勝利・2回戦(惜敗)
〇 男子バレーボール部         1回戦(惜敗)
〇 男子柔道部       予選リーグ2勝1敗(惜敗)
〇 女子卓球部      1回戦勝利・2回戦(惜敗)
【主な結果・個人の部】
〇 柔道部  9年女子選手 3回戦(惜敗)
          8年女子選手 2回戦(惜敗)
          9年女子選手 3回戦(惜敗)
          9年男子選手 1回戦(惜敗)
          9年男子選手 2回戦(惜敗)
※ 弓道 9年女子選手 団体の部 第8位
                 (㊗ 関東大会出場)

カテゴリ
更新日
2025年7月28日

県民総合体育大会 速報!【水泳競技の部】

県民総合体育大会 速報!【水泳競技の部】

 7月19日・20日に、ひたちなか市において「県民総合体育大会・水泳競技の部」が開催され、本校から延べ4選手が出場しました。どの選手も全力で取り組みました。
 7年生と8年生が今年の県総体に出場していることは、とても素晴らしいです。9月に行われる新人戦でも実力を発揮してくれることでしょう!

◇ バタフライ  8年女子 第9位
◇50m自由形  8年男子 惜敗
◇400m自由形 7年男子 惜敗
◇200m平泳ぎ 7年男子 惜敗

カテゴリ
更新日
2025年7月21日

R7体育祭実行委員長、副委員長が校長先生と面談!

R7体育祭実行委員長、副委員長が校長先生と面談!

今年度の体育祭が9月25日(木)に予定されています。実行委員は総勢22名。すでに3回の実行委員会を行い、準備を進めています。本日放課後、前日の会議の話し合いで決定したスローガンを校長先生(体育祭総監督)に提案し、承認を得ることができました。校長先生からは、今年度の「新しい形の体育祭」を成功させるために、9年生が中心となって頑張ってほしいと激励の言葉をいただきました。スローガンは9月2日(火)の結団式発表されます。どうぞお楽しみに!

カテゴリ
学校ニュース
更新日
2025年7月17日

芸術鑑賞教室ワークショップが開催されました!

芸術鑑賞教室ワークショップが開催されました!

本日の3・4時間目に『東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団』さんによる芸術鑑賞教室ワークショップが開催されました。

オーケストラとは何かという説明後、全校生徒の合唱【ビリーブ】とオーケストラの共演合唱曲を練習したり、楽器の解説やプロによるミニコンサートを堪能したりと子どもたちはとても有意義な時間を過ごすことができていました。

カテゴリ
更新日
2025年7月15日
印刷する