学校ニュース - 6年生ニュース

6年生 ものの燃え方の実験

6年生 ものの燃え方の実験

「窒素」、「酸素」、「二酸化炭素」。
集気びんに集めた気体にろうそくの火を入れるとどうなるか、みんな興味津々に予想をしていました。
先生が特別に行った、水素を集めたびんにろうそくの火を入れた実験でもみんな大きなリアクションをしていました。
その後に行った単元のノートまとめも集中して行う様子が見られました。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年4月28日

6年生 ようこそ1年生

6年生 ようこそ1年生

1年生の朝のお手伝いを6年生は進んでがんばってくれています。
ランドセルのしまい方、名札の付け方など、小さなことでも丁寧に優しく教える姿に成長を感じます。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年4月11日

6年生 明日はいよいよ音楽祭

6年生 明日はいよいよ音楽祭

人数は少ない学年ですが、6年生は小学校最高学年として期待の目を注がれる立場です。
そうしたプレッシャーを力に変えて、毎朝のパート練習や、冷たい空気が広がる体育館の中での全体練習などをがんばってきました。
明日は思いを一つに素敵な歌声を披露してくれることと、担任一同期待しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2024年11月26日
印刷する