学校ニュースSCHOOL NEWS
5年生 つくばスタイル科 自然環境見学
6月16日(月)に5年生がつくばスタイル科自然環境見学のため、学校の隣にある「常陽カントリー俱楽部」へ伺い、自然環境を観察してきました。
昨年度もお世話になった環境フォーラムの先生方をお招きし、ゴルフ場にある自然環境(植物や生き物)について、紹介してもらったり児童の質問にこたえてもらったりして、児童はそれらを聞いて一生懸命に記録していました。児童も楽しそうに観察をしていました。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月17日
2年生
2年生は6月5日に生活科の授業で町探検を行いました。行き帰りは交通ルールを守り、安全に気をつけることができました。かただわんぱく公園で、グループでちょうちょや虫、花を見つけ、絵や写真で記録しました。見守っていただいた保護者の方や地域の方々、ありがとうございました。
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月13日
つくばスタイル科出前授業
本日は、環境活動家の谷口たかひささんを招いての講演会でした。気候変動について「誰かがなんとかする」ということではなく、「自分事として考える」という話を聞きました。子どもたちも自分事として、集中して話を聞くことができました。最後に谷口さんへ質問する機会があり、子どもたちは自分が疑問に思ったことを積極的に質問していました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年6月9日
4年生 ヤギさん除草隊!
茨城県土木部土浦土木事務所による「ヤギさん除草隊 道路等美化イベント」がありました。ヤギとヒツジと触れ合うことができて楽しそうでした。子供たちは、暑い中でも雑草抜きを頑張り、道路をきれいにすることができました。
ボランティアに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月5日
5年生 SC(スクールカウンセラー)によるプログラム授業
本日6月3日(火)に5年生でSC(スクールカウンセラー)によるプログラム授業が行われました。
「困ったときや悩んだときには、どんな対応をするとよいのか。」などについて、映像資料や話し合いを通して、考える時間となりました。
これからの生活の中で、困ったり悩んだりしたときには、今日学んだことを試してみましょう。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月3日