学校ニュース
【保健体育科】夏を迎える準備
本日つくば市では32℃を超える真夏日となりましたが、今週は保健体育科では夏本番を迎えるにあたり、7~9年生の全クラスでプールの掃除を行いました。
昨年使用してから約10か月の時間が経過し、完全にヤゴやオタマジャクシの住み家となっていましたが、生徒の皆さんの頑張りにより、何とかプールの青い底が見られるようになりました。
水泳の授業は再来週以降に開始する予定ですが、水着等の準備も進めていただけたらと思います。
なお、プールに住んでいた生き物たちは、できる限りバケツ等に移して生きることができるようにしましたが、オタマジャクシは理科の授業で観察に使ってもらえるということで、理科の先生に引き取られていきました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年6月14日
【7学年】部活動での活躍
先週末も、各部活動で対外試合等の活動が行われました。
7年生は、中学校に進級してしばらくは、学校生活に慣れることを優先にするために活動に制限をかけていましたが、5月の中旬以降は8・9年生と同様の活動を行うようになりました。
そんな中、各部活動から7年生が活躍する様子が伝えられてくるようになり、日を追うごとに“中学生らしく”なってきています。
しばらくは8・9年生が主役となると思いますが、それを支えつつ自らも成長していけるように、意識を高く持って取り組んでいって欲しいと思います。
- カテゴリ
- 7年生ニュース
- 更新日
- 2024年6月10日
【7学年】教育実習生のお別れ会
先週金曜日(5月31日)に、学年全体で教育実習生のお別れ会を行いました。
各クラスの学級代表が企画・準備・運営を行い、実習生はもとより皆が楽しめる会を作り上げてくれました。
生徒の皆さんは、日々の授業や休み時間での交流、お別れ会でいただいた実習生ならではの視点からの助言等をしっかりと心に留めて、今後の学校生活に生かしていって欲しいと思います。
- カテゴリ
- 7年生ニュース
- 更新日
- 2024年6月3日