学校ニュース

【7学年】期末テスト返却

【7学年】期末テスト返却

 一昨日より本日までの3日間、4・5校時の時間を使って前期期末テストの返却を行いました。5教科はそれぞれ1時間ずつ、保健体育と技術・家庭科をまとめて1時間、計6時間かけて返却と解説などを行いました。
 保健体育と技術・家庭科の返却の際に時間に余裕があったので、それぞれのクラスで担当教員が「PDCAサイクル」の話をしました。
 現状として「D=do」だけに止まっている活動が多いのではないかということや、すべてを繰り返すことで少しずつ主体性が生まれ、意欲の向上にもつながるといった有用性の確認を行いました。
 現段階でこのようなことが自然とできるようになることで、先々より生産的な活動ができるようになると思います。是非、意識して身に付けていってほしいと思います。

カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2024年9月11日

【7学年】体育祭学年練習

【7学年】体育祭学年練習

 本日は1校時から3校時まで体育祭の団練習を行い、6校時には学年練習を行いました。
 7学年では、陸上部が県南新人大会出場のため多数不在でしたが、実行委員の生徒たちを中心に、実演を交えて学年種目の確認を行いました。
 予定されていた確認が終了し全体的に盛り上がってきたところで、実行委員以外で実演したい生徒を募ったところ、多数の生徒が手を挙げて、さらに盛り上がって競技の理解を深めることができました。
 現段階では競技内容も試作段階なので、明日(9/11)の学年練習での結果を踏まえて、さらに完成度の高い競技にしていけたらと思います。

カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2024年9月10日

【全学年】体育祭練習

【全学年】体育祭練習

 本日の1校時から、第68回桜中学校体育祭の練習が始まりました。
 はじめに全校生徒が体育館に集まり、全体指導として体育祭とその練習に関する注意事項についての話を聞き、その後、誠実団(赤)・自律団(青)・創造団(黄)の各団に分かれて団練習を行いました。
 これから本番(9月28日開催予定)までの約3週間は、途中に運動部の新人大会を挟んで体育祭練習を中心とした学校生活が続きます。
 安全・体調の管理に十分注意しつつ、9年生を中心に皆で協力してより良い体育祭を作り上げられるように、充実した時間を過ごしていってほしいと思います。

  • 240909-1
  • 240909-2
  • 240909-3
カテゴリ
更新日
2024年9月9日
印刷する