学校ニュース
7年生家庭科 はじめての実習
7年生の家庭科で、はじめての実習「きゅうりを切ってみよう!」を行いました。2分間きゅうりの薄切りを行い、調理器具の使い方を学ぶ実習でした。包丁を用いて、集中力を研ぎ澄ませながら、たくさん切ることができたようです。家庭科で身につけるスキルは、将来の暮らしに欠かせない「一生モノ」です。今回の実習を機に、各家庭でも調理のお手伝いなどに取り組めるといいですね。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年6月23日
7年生 初めての定期テストに挑戦!
本日(20日)1学期中間テストが行われました。7年生にとっては初めての定期テストとなります。中学校へ進級してから取り組んできた学習の成果が発揮される時が来ました。小学校の時の章末テストや単元テストとは違い、一日で五教科のテストに臨むには入念な準備が必要です。テスト前の過ごし方も含めて、今回の取り組みをしっかりと振り返ってください。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年6月20日
花壇の散水システムが新しくなりました!
本日(19日)の暑さのなか、今年度も夏花壇の散水システムが設置されました。水を浴びるマリーゴールド、とても気持ちがよさそうです。園芸委員会の生徒も水やりが楽になりますので、毎日忘れずに水やりをしてくれることでしょう。暑さに負けず元気に育ってほしいです。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年6月19日