学校ニュース
9年生社会科特別授業「みんなで考えるお金と保険の話」
明治安田生命保険から講師の先生をお招きし、社会科の経済学習の発展として、9年生が特別授業「みんなで考えるお金と保険の話」を行いました。「契約」や「金銭管理」、「消費者トラブル」などについて、スライド資料を使いながら学習を進めていきましたが、身近な課金の話やオンラインゲームの話題なので、生徒達はとても真剣に講師の先生のお話を聞いていました。大きなトラブルに巻き込まれないためにも、こうした学習はとても重要だと思います。ご家庭でも話題にしてください。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年12月6日
令和6年度人権集会
令和6年度の人権集会を行いました。各学年の代表者が、これまでの人権学習の成果を発表しました。各学年の代表の発表から、様々な人権課題の解決のためには「正しい知識を身につけること」「正しく行動できること」「思いやりの心をもつこと」が大切であることを生徒全員で改めて確認し「そのために自分ができること」について考えていこうとする気持ちをもてた人権集会となりました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年12月5日
パンジーを植えました(園芸委員会)
昨日(2日)の委員会の時間に、園芸委員会の生徒がパンジーの定植を行いました。マリーゴールドを抜いてから寂しかった学校花壇がすっかり華やかな装いになりました。チューリップの球根も植えてあるので春にはもっと彩りが増す予定です。卒業式、啓志式を楽しみにしていてください。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年12月3日