学校ニュース
防災訓練(火災・避難経路確認等)が行われました!
10月20日には、つくば市消防本部中央消防署豊里分署の方々にお出でいただき、火災発生時の避難及び初期消火の方法について学習することができました。
さすが豊中世!緊急避難時も、整然と迅速に移動することができていました。
消防署の方からも、「10月13日の防災の日」に因んだ「もしも」の時の準備や心構えについてお話をいただきました。
練習の成果を発揮して、一人ひとりが「命を守る行動」をしっかりととれるようにしていきましょう。
- カテゴリ
- 学校ニュース
- 更新日
- 2025年10月22日
青少年相談員の皆様による『朝のあいさつ運動』実施
10月20日には、青少年相談員の皆様による『朝のあいさつ運動』が実施されました。
あいにくの雨天でしたが、生徒たちのしっかりとした「おはようございます」という声がたくさん聞こえていました。
挨拶は人間関係の基本と言われています。お互いのことを尊重する気持ちがあるからこそしっかりとした挨拶が交わされるのです。小さな事一つ一つでも、しっかりと行うことができる豊中生。すばらしいですね!
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年10月21日
避難訓練を実施
本日5時間目、つくば市消防局豊里分署の方々をお招きし、火災発生時のための避難訓練を行いました。教室からグランドに緊急避難の訓練をした後、署員の方から講評をいただきました。「10月13日は国際防災デーです。日頃から家族や地域で防災について話し合い、備蓄品の見直しや避難経路の確認を行うことが大切です。」というお話がありました。今日の訓練をきっかけにぜひ家族でお話してほしいです。
- カテゴリ
- 学校ニュース
- 更新日
- 2025年10月20日
たより更新情報LETTER
- 2025年10月23日
- 令和7年度 第21号
- 2025年10月17日
- 令和7年度 第20号
- 2025年9月30日
- 令和7年度 第19号
- 2025年9月24日
- 令和7年度 第18号
- 2025年9月12日
- 令和7年度 第17号


