学校ニュース - 5年生ニュース

0620見えない水の声を聞く—霞ヶ浦の水質を学ぶ出前授業

0620見えない水の声を聞く—霞ヶ浦の水質を学ぶ出前授業

6月20日、つくばスタイル科の時間に、「霞ヶ浦環境科学センター」の方々をお招きし、環境教育の出前授業を行いました。

活動のねらいは、以下の通りです。
・身の回りの環境への意識を高め、環境保護の重要性を考える。
・水質調査の体験を通し、川の水をよごしてしまうことは何か学び、実生活のなかで改善できることを考える。

 今回の出前授業を通して、環境問題を自分ごととして捉えるきっかけを得ることができました。今後も、学校全体で環境への意識を高め、持続可能な社会づくりに向けた取り組みを続けていきます。ご協力いただいた講師の皆様、ありがとうございました。
「カテゴリー5年生ニュース」をクリックしていただきますと、掲載されている他の写真もご覧になれます。

  • P1009823
  • P1009814
カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年6月20日

5年生 体力テスト測定のお手伝い

5年生 体力テスト測定のお手伝い

5年生は、2年生の体力テスト測定のお手伝いを行いました。2年生の練習を見て、具体的にアドバイスしたり、実際に手本を見せたりして、さらに記録を伸ばすためにはどうしたらよいか伝えることができました。2年生も5年生も楽しそうに行っていました。

  • アドバイス
カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年5月20日

5年生 学年レクリエーション

5年生 学年レクリエーション

5年生は学年レクリエーションとしてドッジボールを行いました。各クラスのレクリエーション実行委員が学年で楽しく活動するために企画をしてくれました。活動中はとても楽しむ様子が見られました。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年4月30日
印刷する