学校ニュース - 4年生ニュース

つくばスタイル科 「エコ生活のすすめ」

つくばスタイル科 「エコ生活のすすめ」

つくばスタイル科の学習では、「エコ生活」について学習しています。夏休みに実践したエコ生活をプレゼンテーションとして発表するための準備をしました。

本時のねらいは、次の2つです。
・実践したエコ生活についての資料をまとめ、プレゼンテーション能力を高める。
・周りの人の活動を知ることでよりよいエコ生活について検討する。

活動を通して、プレゼンテーション能力を身につけるとともに、環境を大事にする姿勢や、今後もエコ生活を継続しようとする態度を養っていきたいです。

カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2025年9月21日

冷やし中華、最高!

冷やし中華、最高!

今日は朝から気温が高く、子どもたちは汗をかきながら登校してきました。熱中症予防のため、水分補給などに気をつけながら過ごしました。

以下のようなねらいで、食の指導を行っています
・季節に合った食事に親しむ
・栄養バランスの大切さを学ぶ
・暑さに負けず、食欲を保つ工夫を知る

子どもたちは冷たくてさっぱりした冷やし中華を笑顔で食べていました。「また食べたい!」という声もあり、楽しい給食の時間となりました。

  • P1009283
カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2025年7月9日

0626 ひみつを探れ!ごみと水の大冒険

0626 ひみつを探れ!ごみと水の大冒険

6月26日(木)、4年生は社会科見学でサステナスクエアと阿見浄水場に見学に行ってきました。施設の方々の説明を聞きながら、実際の設備や作業の様子を見学しました。

ねらいは、次の通りです。
① 団体行動を通してルールを守り、公共施設を大切にする心を育てる。
② 水やごみの処理の流れを知り、環境への理解を深める。

子どもたちは、ごみや水の処理には多くの工夫と努力があることを知り、とても驚いていました。今回の学習を通して、環境を守るために自分にできることを考えることができるとよいと思います。「カテゴリー4年生ニュース」をクリックしていただけますと、掲載されている他の写真もご覧になれます。

  • P1009021
  • P1009039
  • P1009060
  • P1009069
カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2025年6月26日
印刷する