学校ニュース

つくばFC「サッカー出前授業」

つくばFC「サッカー出前授業」

 つくばFCのスタッフを講師として、サッカーの出前授業を行いました。2校時に1・2年生、3校時に3・4年、4校時に5・6年生を対象に実施。
 天候が思わしくなかったため体育館での実施となりましたが、空間をいっぱいを使ってボールを追いかけて走る子供たちの様子が印象的でした。
 ペアになった友達とドリブルをしながら追いかける練習では、相手や自分のボールとの距離を見ながら走るなど、周りの状況に合わせ、サッカーの技能を向上させました。
 つくばFCのスタッフに教えていただく貴重な機会。子供たちはとても生き生きと、楽しく運動していました。
 しばらく寒い日が続きそうですが、たくさん体を動かして元気に過ごしてほしいと思います。

  • DSC_9068
  • DSC_9162
  • DSC_9022
  • DSC_9005
  • DSC_9043
  • DSC_9001
  • DSC_9063
  • DSC_9036
  • DSC_9016
  • DSC_8997
  • DSC_9152
カテゴリ
学校
更新日
2024年2月5日

笠間・水戸校外学習に行ってきました!

笠間・水戸校外学習に行ってきました!

 4年生は笠間と水戸に校外学習に行ってきました!笠間では陶芸体験を、水戸では県庁を見学してきました。
 陶芸体験では、土の粘土を丸めて伸ばしたり、切ったりして、お茶碗やお皿、マグカップなどを作りました。なかなか思い通りにならず大変そうでしたが、完成したときには「見て!見て!こんなのできた!」と笑顔で楽しそうでした。社会で学習した地に訪れ、実際に伝統工芸に触れることができ、とても有意義な時間となりました。
 県庁では、展望ロビーに行って茨城の地形を確認したり、県政シアターで茨城の産業や文化について学び、茨城県の特色について理解を深めました。

  • これ1
  • これ3
カテゴリ
4年生
更新日
2024年2月2日

5年生工場見学!

5年生工場見学!

 5年生の社会「わたしたちの生活と工業生産」では、日本の自動車生産について、製造の工程や生産に関わる人々の工夫などを学習します。
 今日の3時間目、「日産いわき工場」とオンラインでつなぎ、工場見学を行いました。
 エンジンを組み立てる工程や、完成したエンジンの安全性チェック、作業工程に係る人々などについて
担当の方から説明をしていただきました。普段は見ることができない機械の内部や、実際に送ってきていただいたエンジンのパーツを見ながら5年生は目を輝かせて見学していました。
 今日お話を聞いた証として、日産から記念品もいただきました。
 オンラインではありますが、教科書だけでは学べない様々なことを学べたよい時間となりました。

  • P2010851
  • P2010848
カテゴリ
5年生
更新日
2024年2月1日
印刷する