学校ニュース
やっぱりドッジボールは盛り上がる!
2年生は3時間目の体育でドッジボールをしました。ドッジボールは体育の中でも、一番盛り上がる種目といっても過言ではありません。
「ボールを取ったらすぐ投げる」「味方の外野同士で相手をサンドイッチする」など、味方同士声を掛け合いながらプレイをしていました。投げる場所に困っている友人に対し「こっちこっち~!」と手を振り合図を送る子、逃げている内野の子に「がんばれー!」と応援する子、前向きな言葉がたくさん飛び交う素敵な2年生たちをみて、とても元気づけられました。
だんだんと暖かくなり、体育の後は顔を真っ赤にして汗だくになっている子供たちが増えてきました。かぜをひかないように汗の処理や水分補給をしっかりとして、年度末にむけて体調を整えてほしいです。
- カテゴリ
- 2年生
- 更新日
- 2024年2月28日
卒業アドベントカレンダー
保健室の前に「卒業アドベントカレンダー」が、掲示してあります。
ここには6年間の成長が書いてあり、毎日ひとつずつめくれるようになっています。今日は、「卒業まで14日」の窓が開いていました。
6年生は卒業の日が近づいています。自分がこの6年間でどれだけ成長してきたのかかみしめながら、茎崎第二小学校で過ごす一日一日を大切にしてほしいと思います。
- カテゴリ
- 学校
- 更新日
- 2024年2月27日
6年間お世話になった学校へ、恩返し
6年生は、お世話になった学校のために、普段はなかなか掃除のできない場所をきれいにしています。
学級内で実行委員を立ち上げ、その児童を中心に準備を進めてきました。学校のために、「掃除を行うこと」と「掃除をする場所」も話し合って決めていました。
実行委員の児童による時間配分や役割の割り振りはまさに完璧で、効率よく掃除ができました。
「やるときはやる」6年生、学校のためにありがとう!
- カテゴリ
- 6年生
- 更新日
- 2024年2月26日
たより更新情報LETTER
- 2025年2月27日
- 学校だよりNo.15
- 2025年2月15日
- 学校だよりNo.14
- 2025年1月8日
- 学校だよりNo.13
- 2024年11月26日
- 学校だよりNo.12
- 2024年11月22日
- 学校だよりNo.11