学校ニュース
夏の星たち
本日4年生は、理科の授業で1等星や2等星など、星の違いについて学習しました。普段何気なく見ている星にも、色や明るさに違いがあることを改め知り、おどろいていました。また夏に見える星座について、星座板を見ながら確認をしました。聞いたことがある星座や、初めて知った星座に子供たちは興味津々でした。星の観察というと冬のイメージが強いですが、夏の大三角やさそり座のアンタレスなど、夏に見つけやすい星もあります。夏休みの夜はご家族で星空観察をしてみてはいかがでしょうか。
- カテゴリ
- 4年生
- 更新日
- 2024年7月12日
「たねを分けてみよう」から3か月
3年生の保護者のみなさま、本日の写真に見覚えはないでしょうか。これは3年生がオクラを収穫している様子です。
実はこのオクラ、4月の授業参観日に3年生が実施した「たねを分けてみよう」の授業で使ったオクラなんです!
子供たちが毎日水やりをした結果、すくすくと立派に育ち、収穫の時期がやってきました。
はさみを持ってチョッキン!オクラを手にした子供たちはすごく嬉しそうにしていました。
ねばねばとしたオクラは好き嫌いが分かれる野菜かもしれませんが、とても栄養価が高い野菜です。ご家庭でお子様と一緒に調理をし、ぜひ本日のお夕飯でご賞味ください。
- カテゴリ
- 3年生
- 更新日
- 2024年7月11日
たより更新情報LETTER
- 2025年2月27日
- 学校だよりNo.15
- 2025年2月15日
- 学校だよりNo.14
- 2025年1月8日
- 学校だよりNo.13
- 2024年11月26日
- 学校だよりNo.12
- 2024年11月22日
- 学校だよりNo.11