学校ニュース
投げるおもちゃ!Xジャイロ!!
休み時間になると、6年生と3年生が校庭で何かを楽しそうに投げている様子が見られます。
それは「Xジャイロ」。ペットボトルを切って作った投げるおもちゃで、うまく投げると50m以上飛ぶこともあります。
「コツをつかんだ!」「今の見た?最高記録だ!」「もう1回チャレンジするぞ!」などと楽しそうな声が響いていました。
そこで体育委員会の6年生が一言。「これを体育委員会でたくさん作って、それらを体育館や体育倉庫に置き、全学年が楽しめるようにしたいです。そして、僕達が卒業した後もぜひ楽しんでもらいたいです。」全校児童を考えたアイディア、感無量です。
さっそく実行していきます。明日は放送で「デコボコしていなくて、丸くて固いペットボトルがお家にある人は学校へ持ってきてほしい。」と呼びかける予定です。
保護者の皆様も、ぜひご協力をお願いいたします。
- カテゴリ
- 学校
- 更新日
- 2024年9月3日
夏休み明け学校再開です、またよろしくお願いします!
長い夏休みが終わり、今日から学校が再開されました。日焼けした元気な笑顔は夏休み前より精悍な表情で、小学生の成長には目を見張るものがあります。
今日は、昨日の防災の日にちなんで、シェイクアウト訓練が行われました。シェイクアウトは、「地震の揺れに備えろ」という安全行動の標語です。「まず低く、頭を守り、動かない」を意識して、しっかり訓練に参加することができました。
- カテゴリ
- 学校
- 更新日
- 2024年9月2日
奉仕作業できれいな校庭に
昨日までの台風7号による雨は何のその、晴天の中、奉仕作業が行われました。
お盆中は一面草で覆われていたのに、びっくりするくらい、きれいになりました。
雨のおかげで土が柔らかく、草が根っこからスポッととれて、気持ちいい!
奉仕作業は8時から実施でしたが、実は朝6時からPTA本部役員のみなさんが自主的に機械を駆使して草を刈ってくれました。ありがとうございます。
作業がスムーズに進み、側溝の泥上げまでできました。
すべては、子供たちが思いっきり外遊びできるように。きれいな環境で学べるように。
この思いは、保護者も、先生方も、地域の方も一緒です。
子供たちもしっかり除草しました。よく頑張りました。
暑い中、ご協力してくださりありがとうございました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年8月17日
たより更新情報LETTER
- 2025年2月27日
- 学校だよりNo.15
- 2025年2月15日
- 学校だよりNo.14
- 2025年1月8日
- 学校だよりNo.13
- 2024年11月26日
- 学校だよりNo.12
- 2024年11月22日
- 学校だよりNo.11