今日から5年生に体験入学のお友達が来ました。歓迎の気持ちを込めて、みんなでレクリエーションを楽しみました。強い雨の1日でしたが、みんなの笑顔が輝いていました。
今日は茎崎二小のすてきなところを1つ紹介します。 それは学年や男女など関係なく、みんなで仲良く遊ぶところです。5年生を中心に行っていたドッジボールでは、1年生から4年生までが一緒に混じって遊んでいました。下の学年と遊んでいる5年生は、ボールの速さなど力加減をしながら、優しくみんなが楽しめるように工夫しています。チャイムが鳴るとすぐに片付けを始め、教室へ歩いて戻る児童のみなさんの姿がとても素敵でした。 茎崎二小のみなさん、いつも素敵な学校をつくってくれてありがとう!
茎崎第二小学校の旧館2階(2・3・4年教室)の廊下に七夕飾りが飾られています。緑色の瑞々しい竹に、子どもたちの願い事の書かれた短冊がひらひら揺れています。 「勉強ができるようになりますように」 「みんなが仲よくなりますように」 「足が速くなりますように」 「みんなが幸せになりますように」 休み時間には、七夕飾りの前に立ち止まって、友達の願い事を読んでいる姿もよく見られます。 「みんなの願い事が叶いますように!」