学校ニュース

絵を見てお話を書こう

絵を見てお話を書こう

 2年生は国語で絵を見てお話を書こうをやりました。
4コマの絵の3コマ目を想像して絵を描いたり文章を書いたりします。
子供たちに3コマ目はどんなお話が入るか聞いてみると
「きつねさんが地図をもっているから地図を見て他の橋を探したんじゃないかな。」
「くまさんが縄をもっているから縄をつたって言ったんだよ。」など
様々な考えがでました。
子供たちがどんなお話を書くか楽しみです。

カテゴリ
2年生
更新日
2024年10月7日

可愛いかぶりものが沢山

可愛いかぶりものが沢山

 小祭の発表にむけて、1年生はかぶりものを作りました。
 一生懸命色塗りをして、かわいいかぶりものが完成しました。どんな発表がされるのか楽しみです。
 是非、ご参観ください。

カテゴリ
1年生
更新日
2024年10月4日

たくさんの児童がボランティア活動に参加しました

たくさんの児童がボランティア活動に参加しました

 最近気温も下がり始め、校庭にも落ち葉が目立ってくるようになりました。そこで、本日の中休みに5・6年生の環境ボランティア委員会が中心となり、ちょボラ(ちょこっとボランティア)活動が行われました。雨上がりの天気にも関わらず、1年生から6年生までの多くの児童が参加していました。短い時間でしたが、熊手やほうきを上手に使い、多くの落ち葉を集めることができました。来週の木曜にも実施する予定です。

  • 2
カテゴリ
委員会
更新日
2024年10月3日
印刷する