学校ニュース

3・4年生 校外学習へ行きました。

3・4年生 校外学習へ行きました。

 1週間続いた雨が落ち着き、過ごしやすい天候に恵まれた本日、3・4年生が水戸・笠間方面へ校外学習に行きました。
 笠間市では、製陶ふくだで手びねり体験を行いました。お椀、お皿、コップの3種類から自分の作りたい形を1つ決め、ねんどをたくさんこねて作りました。どんな完成品が届くのか、今から楽しみです。
 水戸市では、茨城県庁にお邪魔させていただき、25階の展望台から茨城県を一望しました。見たこと聞いたことをメモしながら、一生懸命学ぶ姿が印象的でした。茨城県の魅力をもっともっと知りたいと思うきっかけになりました。
 保護者のみなさま、楽しい校外学習のためにお弁当の用意など、ご協力ありがとうございました。

  • DSCN5654
  • DSCN5655
カテゴリ
更新日
2025年10月17日

研究授業を行いました!

研究授業を行いました!

 今日はよりよい授業をするため、授業の指導案を考え実践する
研究授業を行いました。様々な先生が教室に訪れる中で子供たちは
一生懸命、授業に取り組んでいました。

カテゴリ
学校
更新日
2025年10月16日

2学期の始業式

2学期の始業式

今日は1時間目に2学期の始業式を行いました。
2・4・6年生の児童による「2学期にがんばりたい」の発表のあと、校長先生からは、①さらに笑顔あふれる学校、②自分自身をきたえる、の2点について話がありました。また、新しいALTの先生の紹介があり、英語でのスピーチがありました。
始業式の後、縦割り班での初めての活動があり、子供たちは班ごとに集まり、自己紹介をしました。
2学期には、楽しい行事がたくさんあります。子供たちも楽しく学校生活を過ごしてほしいと考えています。

  • DSCN5030
  • DSCN5037
カテゴリ
更新日
2025年10月14日
印刷する