学校ニュース
今日の給食は、ふくれラーメン
今日の給食は「つくばふくれみかんらーめん」でした。つくば市の特産品の福来みかんで作った陳皮の粉末の入ったスープでソフト中華めんを食べました。福来みかんの陳皮の入ったスープは、教室に爽やかな香りを漂わせ、いかにもおいしそうでした。子どもたちは「おいしい おいしい」と言いながら給食を食べていました。
今日のスープに使われた福来みかんの陳皮の粉末は、秋にゲストティーチャーを招いて「食に関する学習」を行った時に3年生の児童が皮むきを体験した時の物が使われました。3年生の児童は、特産の福来みかんについて学習した時に、山盛りの福来みかんの皮むきを楽しんだことを思い出しながらの食事ができました。
1月24日から1月30日は、「全国学校給食週間」になっています。本日の給食は、その一環として地域の特産品を使ったメニューとして提供されたものです。これからもおいしい給食を食べることができるといいですね。
- カテゴリ
- 学校
- 更新日
- 2025年1月24日
どんな凧をあげようかな?
1年生は生活科の時間に凧作りをしました。
空に高く上がる凧を想像しながら、色とりどりのクレヨンを使って描きました。
今日は風が無く凧を上げることができませんでしたが、空高く上がるのが楽しみですね。
- カテゴリ
- 1年生
- 更新日
- 2025年1月23日
命を守る 心肺蘇生講習会
今日は、つくばみらい市立福岡小学校の養護教諭中野先生をゲストティーチャーにお迎えし、5年生対象に心肺蘇生法の講習会が行われました。みんな真剣な態度で参加することができました。かけがえのない命について考え、大切な命を守るために、今の自分にどんなことができるのか知るきっかけになりました。今日、ぜひお家の方にお話ししてみてください。
- カテゴリ
- 5年生
- 更新日
- 2025年1月21日
たより更新情報LETTER
- 2025年2月27日
- 学校だよりNo.15
- 2025年2月15日
- 学校だよりNo.14
- 2025年1月8日
- 学校だよりNo.13
- 2024年11月26日
- 学校だよりNo.12
- 2024年11月22日
- 学校だよりNo.11