学校ニュース

春の足音が聞こえます。

春の足音が聞こえます。

 1年生の教室前には、小さな芽が出ています。
 入学式から毎日、朝の時間の支度や掃除を手伝ってくれた6年生。そんな6年生に感謝の気持ちを込めて、門出を華やかにしたいと毎朝1年生は一生懸命水やりをしています。
 どんな色のお花が咲くのか楽しみですね。

カテゴリ
1年生
更新日
2025年2月21日

研究授業を行いました。

研究授業を行いました。

 今日は、特別支援学級で算数の研究授業を行いました。
 4年生の算数「分数」の単元で、具体物を使いながら、同じ大きさの分数があるかどうかを考えました。
 チョコレートの模型をパキッと折って、「板チョコの4分の2を食べたら?」と具体的に子どもたちは考えることができました。
 子ども達が、根拠をもとに、分かったことを自分の言葉で表現できるよう、これからも研修を積んで授業に取り組んでいきたいと思います。

カテゴリ
更新日
2025年2月19日

跳び箱もあと1週間

跳び箱もあと1週間

 2月は、1年生から6年生まで、体育はマット運動と跳び箱を行ってきました。
 授業の最初の頃は、おそるおそるの跳躍でしたが、今日は、両足をしっかりそろえて踏み切る様子がみられました。
 3月は卒業式のため、体育はグラウンドの授業になります。

カテゴリ
6年生
更新日
2025年2月18日
印刷する