学校ニュース

なわとび がんばっています。

なわとび がんばっています。

12月に入ってなわとびの練習が始まりました。持久跳び、種目跳び、8の字跳びを体育の時間に練習しています。
種目跳びには、今年度、前跳びが加わりました。引っかかっても継続して数えるので、合計の回数が増えることでしょう。
今年、なわとびの練習を始めたときには、なかなか跳ぶリズムが取れませんでした。練習を続けるうちにコツをつかんで、上手になってきました。
個々の目標に向かって、持久跳びや種目跳びの記録を伸ばしているところです。
また、8の字跳びは、昨年の記録に近づくように児童同士で声をかけ合って、練習に取り組んでいます。1月24日(水)の本番に向けて、よい記録を出せるようにがんばっています。
応援よろしくお願いします。

  • DSCN4329
カテゴリ
学校
更新日
2023年12月11日

かぜ予防戦隊フセグンジャー!からのプレゼント

かぜ予防戦隊フセグンジャー!からのプレゼント

12月に入って保健室前の掲示物がリニューアルしました。
今回は、「かぜ予防戦隊フセグンジャー!」のレンジャーたちが茎崎二小にクリスマスプレゼントを届けに来てくれたようです。
ですが、迷子になってしまった様子…。レンジャーたちを見つけたらそれぞれ「ひっさつわざ」を教えてくれます。
また、レンジャーの中には「暗号」を教えてくれる隊員もいます。その「暗号」を並べかえると、
なんとプレゼントボックスを開けられます!
ボックスの中には茎崎二小限定のプレゼントが…!児童のみなさん、ぜひチャレンジしてかぜ予防に努めましょう。

  • DSCN3564
  • DSCN3567
  • DSCN3566
カテゴリ
学校
更新日
2023年12月8日

5年生へ ありがとう!

5年生へ ありがとう!

本日の昼休み終了後、5年生教室に1年生が訪ねてきました。
そして「この前は5年祭に招待してくれてありがとうございました!お礼状を持ってきました!」
と元気よくお礼を言った後、お礼状を5年生に手渡しました。
このお礼状は、先日5年生が開催した係活動に招待された1年生の子供たちから、5年生に「お礼状を書きたい!」という提案があって作ったものです。
1年生ひとりひとりが、招待してもらって嬉しかった気持ちや、お祭りで楽しかったことを、思いを込めて丁寧に書きました。
お礼状をもらった5年生たちも、とても喜んでいました。

  • PC070656.2JPG
カテゴリ
1年生
更新日
2023年12月7日
印刷する