学校ニュース
0729 福井県は教育県🌻
全国学力テストの傾向等、ニュースで報道されています。生活場面を問題にしていましたね。日々の授業からも、探究課題に共感し、主体的に学ぶ姿から、思考力がついていくのを感じています。
さて、福井県が上位でしたね。本校から一人、県の代表で、4月から福井県に1年間派遣されている教員がいます。8月には、私も福井県に行ってきます。職員同士の交流が生まれるよう、種を撒いてまいります。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年7月29日
0728 台湾の水美国民小学校!少年野球チームと国際交流試合⚾
今日は、グラウンドで少年野球チームが練習・・・・と思って見ていると、複数のチームがたくさん集まっていました。その中に、台湾の水美国民小学校が、校長先生・教職員と児童、保護者で、学校をあげて、参加してくださっていました。吾妻の少年野球チームだけでなく、沼崎や葛城等、複数の少年野球チームが集合しています。お花に水あげ当番だったので、台湾からはるばるいらした水美国民小学校の校長先生始め、皆様にご挨拶できて、本当に良かったです。そして、吾妻少年野球チームの監督さんとも日頃の感謝を込めてお話ができました。いつも子供達の健やかな成長を支えてくださり、感謝申し上げます。今日は暑いです。コーチも練習を短めにしたり、日陰に集合したりして、熱中症対策をしている様子を見ました。健康一番、安全第一で国際交流を!12月には、こちらから台湾に行く計画があるとのこと。お互いをよく知る機会になりますね。複数写真があります。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年7月28日
0726 自由参加の第2回グラフィックレコーディング研修☀
絵を描いています。授業の板書やワークシートづくりに役立てたいと、参加率も高いです。この第1回研修を行なった後の先生方は、絵でメモをとったり、構造的に図で描いて、事象をとらえたりする様子が見られます。文章で書いて伝えるより、ぐっと分かりやすくなりました。また、アイデア爆発しそうですね。楽しいと伸びるみたいです。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年7月26日