学校ニュース

【4年生】「持久走公開」

【4年生】「持久走公開」

本日は、4年生の持久走公開日でした。児童は、体育の時間や休み時間に練習を重ねて、本番に臨みました。そして、各自の目標に向かって4分間走り抜くことができました。保護者の皆様にも、児童の頑張る姿を見守っていただきありがとうございました。

カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2024年12月3日

【3年生】調べたことを分かりやすくレポートにまとめるためには?

【3年生】調べたことを分かりやすくレポートにまとめるためには?

国語の時間で「道具のひみつを伝えよう」という単元を学習しています。この単元では、自分の気になる道具についてレポートをまとめます。
本やインターネットを使って調べましたが、「調べたいろいろな情報を、どのようにレポートにしたらよいだろう?」という疑問に対し、子どもたち同士で話し合い、いろいろな方法を考えることができました。「この前は、『情報を分けて整理する』ということをやったよ。」「もっと前の授業では、言い換えたり言葉をおぎなったりして要約をしたよ。」と、今までの学習を振り返りながら考えている児童の姿が見られました。

カテゴリ
3年生ニュース
更新日
2024年12月2日

【学校より】第68回茨城県児童生徒科学研究作品展表彰式で学校賞

【学校より】第68回茨城県児童生徒科学研究作品展表彰式で学校賞

茨城県庁9階にて、第68回茨城県児童生徒科学研究作品展表彰式が行われました。5年生のチーム6名が参加しました。メダカチームは茨城県教育委員会教育長賞と才能開発教育研究財団賞(県3位)、カエデチームは茨城県教育研究会長賞(4位)を受賞しました。大変堂々とした立派な姿勢でした。さらに学校賞を受賞しました。
本校は探究的な学びに力を入れ、様々な活動を行っております。自由研究はまさに探究な学びの王道です。そのような表彰式で、学校賞をいただけたことは大変喜ばしいことです。

  • IMG_5489
  • IMG_5485
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年11月29日
印刷する