学校ニュース
仲間と協働的に学んでいます
5学年算数科の単元「三角形と四角形の面積」の授業では、様々な対話を通して学びを深めています。じっくり一人で考える「自分」との対話・考えを出し合う「仲間」との対話、これまで習ったことを振り返りできることを考える「既習事項」との対話、具体物を切ったり移動させたりして考える「もの」との対話。人・もの・事とつながり学ぶ姿が見られます。みんな生き生きと学び、公式を導き出すことができました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年1月20日
【6年生】「劇団四季」のパフォーマンスに感動!
昨日、1月16日に、6年生は市民ホールくきざきにて「劇団四季」による「ふたりのロッテ」を観賞しました。
これまであまり経験のない「劇団四季」の本格ミュージカル。
6年生は行く前からとても楽しみにしている様子でした。
観賞中は、息を飲んだり一緒に手拍子を打ったりと、
劇団四季の皆さんのパフォーマンスにすっかり入り込んでいました。
観賞後の感想では
「バレエのようにダンスがそろっていて綺麗でした。」
「歌声がひびいてすごかったです!」
「最後は感動して涙が出ました。」
などの声が聞かれました。
子どもたちの柔らかい心に、深い感動が刻まれた時間でした。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年1月17日
【5年生】防災マップを作っています
つくばスタイル科では、防災について学習をしています。
・災害には、どのようなものがあるか
・災害時には、どのような行動をとる必要があるか
・自分たちの地域では、何に注意する必要があるか
・地域の安全を守るためにできることは何か
などを考え、地域ごとに防災マップを作成しています。
あるグループでは、危険個所以外にも、医療機関やAED、公衆電話の場所も示し、「このマップを見れば安心できる」と思えるような防災マップを作成していました。
自助だけでなく、共助の気持ちも育んでいけたらと思います。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年1月16日
たより更新情報LETTER
- 2025年4月28日
- なみき通信第5号_5月1日
- 2025年4月26日
- なみき通信第4号_4月26日
- 2025年4月14日
- なみき通信第3号_4月16日
- 2025年4月14日
- なみき通信第2号_4月9日
- 2025年4月8日
- なみき通信第1号_4月8日