学校ニュース
【6年生】またまた「実行委員」が動き始めました!
これまで6年生は、行事ごとに実行委員を中心に活動してきました。
修学旅行、運動会、スポーツフェスティバル。
長い時間をかけてきた一人一役も兼ねたスポーツフェスティバルが
大成功の内に終わったと思いきや、
またも6年生は実行委員をたてて動き始めました。
「N-1」実行委員。
6年生のみで行う、少し大きな「お楽しみ会」少し小さな「文化祭」です。
どんな催し物を行うのか企画から話し合います。
「愛校作業」実行委員。
3月1日の5,6時間目にこれまでの感謝の気持ちを込めて
全校を清掃します。
希望アンケートを募って分担を決めていきます。
「卒業文集づくり」実行委員。
卒業文集のクラスページに載せるイラストやアンケート、ランキングなどを考えます。
いずれの実行委員もすべて立候補。
みんなを楽しませたい、素敵な思い出を作りたい、
そんな熱い気持ちを持った実行委員たち。
最後までよろしくお願いします!
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2024年2月20日
【4年生】6年生主催「スポーツフェスティバル」
今日は、6年生主催の「スポーツフェスティバル」がありました。
他学年と協力して、様々な競技に参加し、赤組と白組どちらが勝つかわからないほど接戦でした。
6年生全員が主体的に動き、スポーツフェスティバルを成功させている姿は、
下級生にとって「協力すること」や「お互いに思いやること」の大切さについてのお手本となるものでした。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2024年2月16日
【2年生・3年生】国際理解教室
本日、2・3年生を対象に国際理解教室が行われました。10月にもzoomで交流したブルネイの国について、実際に現地で活躍していた日本語パートナーの方をゲストティーチャーに招いて紹介してもらいました。ブルネイの人々は日本のことが大好きなのだという話を聞いて、子供たちは嬉しくなったようでした。「行ってみたい」と、外国の文化に対して関心を高めることができました。
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2024年2月15日
たより更新情報LETTER
- 2025年6月27日
- 7月給食献立表
- 2025年6月26日
- なみき通信第8号_6月30日
- 2025年6月12日
- なみき通信第7号_6月16日
- 2025年6月4日
- 6月給食献立表
- 2025年6月4日
- 5月給食献立表