学校ニュース

【4年生】プログラミング学習

【4年生】プログラミング学習

4年生の理科の学習では、プログラミングによる「生き物クイズ」の作成に取り組んでいます。
プログラミングの学習では、コンピュータがこちらの意図した動きを行うことができるように、指示を工夫していきます。

児童は、グループで協力しながらプログラムを作成していきます。どんな命令を出せば思い通りの動きをしてくれるのか、試行錯誤を繰り返しながら取り組むことができました。

カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2024年1月12日

【3学年】ポスター見学したよ

【3学年】ポスター見学したよ

本日からプレイルームに2年生が町探検に行って作成をしたポスターが掲示されました。
朝の会で2年生より案内があり、3年生は興味津々の様子でした。
ポスターを見た3年生は、自分たちが行った町探検を思い出したり、「2年生すごい!」とつぶやいたりしている様子が見られました。
3年生も2年生に負けじと色々なことに挑戦をしていきたいと思います。

カテゴリ
3年生ニュース
更新日
2024年1月11日

【2年生】自由進度学習はじめました

【2年生】自由進度学習はじめました

2年生の教室は、授業中にすっからかんになることがあります。
遊びに行っているのではありません。

実は、教室内にいない子供たちは廊下で丸付けをしています。
2年生でも「自由進度学習」が始まりました。自分のペースに合わせて学習を進めるので、少し苦手に感じている子はゆっくりじっくり考えられ、得意な子は次に次にプリントを進め、発展問題にも取り組むことができます。

自然と教え合いも生まれ、生き生きしているように感じました。

カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2024年1月10日
印刷する