学校ニュース

4年キャノン化成出前授業「エコ生活のすすめ」

4年キャノン化成出前授業「エコ生活のすすめ」

4学年ではつくばスタイル科「エコ活動のすすめ」や社会科の「ごみ処理と利用」の学習に関連し、様々な体験学習を行っています。今日はキャノン化成株式会社より講師をお招きし、リサイクルの仕組みについて学習しました。鉄・プラスチック・ビーズ等を取り出すにはどのようにすればよいのか…。物の特徴を生かして分ける方法を考えました。実際にリサイクル工場で行われていることを、体験を通して学ぶことができました。

カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2024年7月10日

【6学年】朝の読み聞かせ

【6学年】朝の読み聞かせ

6年生では、朝の読み聞かせがありました。
ボランティアの方が、児童のために、本を選んできてくれました。
6年1組では、ウクライナで最も愛されている昔話「わらのうし」!
わらで作った牛で様々なものを得た貧しい老夫婦が、最後には自分たちの手で幸せを掴む、鶴の恩返しのような物語。
6年2組では、「めんたいこどりーむ」!
白米の山の上に乗りたい明太子と、それを阻むたくあんや梅干し、納豆たち…
6年生でも楽しめる本を読んでいただきました。
児童は、真剣な眼差しで聞いていました。

また次の読み聞かせも楽しみですね。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2024年7月9日

【学校より】4〜6年生対象読み聞かせ

【学校より】4〜6年生対象読み聞かせ

今日は、4年生から6年生対象に、ボランティアの方々の読み聞かせが行われました。子供たちは熱心に聞き、本の世界に引き込まれていました。

  • IMG_4460
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年7月9日
印刷する