学校ニュース
【2年生】道徳 やさしさ・しんせつ を考える
2年生の道徳の時間です。
今日は「温かいやさしさ」について考える授業でした。
授業の最後に、これまでの自分を振り返って書く場面がありましたが、真剣な表情で鉛筆を走らせる姿を見ていると「この授業でたくさんのことを考えたんだな」ということが分かりました。
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2025年4月24日
【4年生】理科:へちまを育てよう
4年生の理科の時間です。
「ヘチマは、1年を通してどのように成長するんだろう?」という学習です。
今日は、牛乳パックに土を入れて、種を植える時間のようです。
大きくて長いヘチマの枯れた果実(たわしみたいなもの)を見ながら、先生の話を真剣に聞いていました。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2025年4月24日
【1年生】元気いっぱいの歌声♪
1年生の音楽の時間です。
電子黒板には、歌の歌詞が表示され、伴奏も聞こえてきます。
「いぬのおまわりさん」「めだかのがっこう」「ちょうちょ」など、1年生の元気いっぱいの歌声が響いていました。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年4月23日