今日は、霞ケ浦環境科学センターの方を講師に招いて、「水」の環境について、考える授業を行いました。 霞ケ浦の水、川の水、しょう油について、それぞれ「色」「におい」「透視度」について、観察することで、水環境について考えていました。
午後の活動も終わって…バスに乗りました。 いよいよ学校に帰ります。
午後のグループ活動が始まりました。 タッチングプールというところで…ヒトデやナマコを手で触っている様子です。