学校ニュース
算数「小数の学習をがんばっています」
運動会が終わり、ダンスの練習に全力を注いでいた子どもたちは、今、国語や算数の学習に集中して取り組んでいます。
3年生になり、初めて「小数」の学習が始まりました。子どもたちは、「小数」を日常生活の中で見たことがあると気づき、「私の上履きにも書いてある!」と興味津々に取り組んでいます。
これまでの学習を生かし、少し難しい「小数のひっ算」のやり方を一生懸命考え、着実に成長している姿が見られます。
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2025年10月29日
【3年生】図工「自分のそっくりさんを描こう」
図工の学習で、鏡に映った自分の似顔絵を描いています。
手鏡を使いながら、自分の顔のパーツをよく見て、じっくりと描き上げてきました。
「どの絵の具を混ぜ合わせると自分の顔色に近付くかな」
「リアルな自分を描きあげるには濃淡を付けないと」など、話し合いながら色を塗り進める様子が見られています。
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2025年10月28日
【5年生】晴れますように、、、!
今日の5年教室では、休み時間にてるてる坊主を作成する児童の姿が見られました。午後が雨天なのを知り、運動会練習がしたいとてるてる坊主を作っていたようです。晴れ間が見えることはありませんでしたが、ほっこりした気持ちになりました!運動会まであと2日。いい天気になりますように!
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年10月22日


