学校ニュース - 5年生ニュース

5年生 外国語ライブ配信授業

5年生 外国語ライブ配信授業

本日、市内3校をオンラインで結んだ外国語科の授業を行いました。
「クラスメイトを他校の児童に紹介するにはどうすればよいか」をテーマに、既習語句や表現を活用しながら、それぞれの学校のクラスメイトを英語で紹介しました。
始めは活動に戸惑う姿も見られましたが、活動に慣れると声が大きくなっていき、スムーズに活動を進めることができるようになっていきました。
子どもたちの表情から、1学期のまとめとなる、すばらしい言語活動の場となったことがうかがえました。

  • 他校の児童とオンライン英会話②
  • 他校の児童とオンライン英会話③
カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年10月7日

つくスタのまとめとしてプレゼンを行いました

つくスタのまとめとしてプレゼンを行いました

5年生のつくスタでは、「ヤゴ救出大作戦」というテーマで、身近な生態「ヤゴ」について調べ学習を行いました。
学習内容をプレゼンテーションソフトにまとめ、6年生にプレゼンを行いました。
相手に伝わりやすくするためにはどうすればいいか、夏休み前からスライドを作成してきました。
6年生からは、「1ページに書いてある情報が多すぎる」、「画像や写真を増やした方がいい」など、忌憚なきアドバイスをもらいました。
子供たちは緊張していましたが、真剣な表情で取り組む姿が見られました。
今後はアドバイスをもとにスライドをアップデートし、学習のまとめへと進めていきます。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年10月2日

夏休み前清掃強化週間

夏休み前清掃強化週間

7月15日から17日の3日間は、清掃強化週間でした。
普段の清掃を振り返り、清掃の意義や道具の扱い方などを改めて確認した後、各担当の清掃を行いました。
普段の清掃に比べ、よりすみずみまで、より力を込めて取り組む児童の姿を見ることができました。
お家でのお手伝いや、9月以降の清掃の取組にも生かしていきたいですね。

  • DSC01678
  • DSC01680
  • DSC01681
  • DSC01682
カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年7月17日
印刷する