学校ニュースSCHOOL NEWS

4年生図工「紙の箱だいへんしん」

4年生図工「紙の箱だいへんしん」

6月の図画工作、4年生は「紙の箱だいへんしん」を学習しました。
はじめに、カラー厚紙を使って、いろいろな大きさ、いろいろな形の箱を作りました。次に、作った箱を工夫して組み合わせて、動物や乗り物などをつくり、紙の箱を「だいへんしん」させました。「列車に乗っている船」「3だんケーキの町」「パコパコぶたシュート」「4つの引き出し」など、自分の発想を生かし、一人一人が特徴のある作品を制作することができました。

カテゴリ
更新日
2025年6月26日

6年 家庭科の授業

6年 家庭科の授業

本日の4校時に、家庭科の様子です。
「夏をすずしくさわやかに」という単元で、どの衣服が快適かどうかを調べる実験をしました。
黒布、ガーゼ、タオルの3つの素材を使い、肌触り、スポイトで水がしみこむか、乾きやすさはどう違うかを調べました。
布の性質を比べることで、季節に合う衣服について考えることができました。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年6月26日

5年 調理実習

5年 調理実習

 5年生が、調理実習を行いました。今日は、初めて包丁を使う調理で、青菜のおひたしとゆでいもを作りました。
 2品作るので、手順や分担にあたふたしているような場面もありました。友達と協力して、おいしいおひたしとゆでいもが完成しました。
 おうちでも家族に振舞ってあげられるといいですね。一つ一つできることが増えていく小学生!これからが楽しみです!

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年6月25日

フリー参観

フリー参観

本日3・4校時はフリー参観として、全学年の授業を公開しました。
平日の開催にもかかわらず、大変多くの保護者の皆様にお越しいただきました。
どのクラスでも、子どもたちが熱心に学習に取り組む姿がみられました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年6月20日

先生たちも勉強中

先生たちも勉強中

今日は、高学年の先生たちが道徳の特別授業を行いました。
いつもと違う学年で授業を行うことで、新しい視点や気づきを得られました。
放課後には、今回の授業についての勉強会を行いました。
低学年でも、こうした試みを予定しています。
ここでの学びを、明日以降の学習や生活にも生かしていきます。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年6月19日
印刷する