学校ニュース

先生たちも勉強中

先生たちも勉強中

今日は、高学年の先生たちが道徳の特別授業を行いました。
いつもと違う学年で授業を行うことで、新しい視点や気づきを得られました。
放課後には、今回の授業についての勉強会を行いました。
低学年でも、こうした試みを予定しています。
ここでの学びを、明日以降の学習や生活にも生かしていきます。

  • DSCN0076
  • DSCN0069
  • DSCN0082
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年6月19日

5・6年「出前ミルク教室」

5・6年「出前ミルク教室」

本日、「出前ミルク教室」として、乳製品について学ぶ授業を行いました。
今回は、なんと自分たちの手でバターづくりに挑戦!小さな容器に生クリームを入れ、一生懸命フリフリ…。最初は「本当にバターになるの?」と半信半疑だった子どもたちも、だんだんと手応えを感じ始めると、「音がでてきた!」「もう少しかな?」と夢中になって振り続けていました。

バターができあがると、クラッカーにのせて実食タイム。自分で作ったバターの味に、子どもたちの顔には自然と笑顔が広がりました。「いつも食べてるバターと味が違う。」と「おいしい!」「家でもやってみたい!」という声も聞こえ、食や命に対する興味・関心が一層高まった様子でした。

今回の体験を通して、乳製品がどのように作られているのか、栄養について学ぶとともに、食のありがたさや手作りの楽しさを感じることができました。


  • DSC00165
  • DSC00162
  • DSC00163
カテゴリ
更新日
2025年6月11日

外国語の授業で、他校の友達とのコミュニケーションに挑戦しました!

外国語の授業で、他校の友達とのコミュニケーションに挑戦しました!

5年生の外国語の授業で、柳橋小、谷田部南小の5年生と英語でコミュニケーションを取りました。挨拶や自己紹介だけでなく、誕生日や好きな教科、スポーツなど、色々なことを英語でインタビューし合っていました。
子どもたちは、朝から緊張と不安があったようですが、英語で一生懸命伝えようとしている姿がありました。授業後は、「楽しかった!」「伝わった!」など楽しそうな声も聞こえてきました。
今年度は計6回の遠隔授業があります。うまくいかなかった部分がある子もいたようなので、どんどんチャレンジしてほしいですね。

  • DSC01669
  • DSC01667
カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年6月10日
印刷する